京都でのお散歩記録です。京都のついでに立ち寄った関西地方の情報も少しだけあります。

栂尾山 高山寺
栂尾山 高山寺

  • 公開日:2012年9月19日
  • 最終訪問日:2012年9月16日

世界遺産もあと残りわずか。

今回は高山寺に行ってきました。
9月の暑い時期、ちょっと涼を取りに行くには良い場所です。

大きな木に囲まれた山の中に
ポツリポツリと大きすぎない風情ある建物が点在していて
中々風情のあるお寺。

さすが世界遺産。

その他

2012/09/16

高山寺裏参道

2012/09/16;高山寺裏参道

栂ノ尾バス停からは裏参道がすぐ近く。

高山寺裏参道の途中

2012/09/16;高山寺裏参道の途中

裏参道から石水院に向かう途中、小さな建物。

石水院の入口

2012/09/16;石水院の入口

国宝、石水院の入口。

石水院内部

2012/09/16;石水院内部

格子の向こうに緑が見える。
ここでも川の流れる音が聞こえます。
あとは鳥の声。雨の音。
ただそれだけ。

石水院の前庭

2012/09/16;石水院の前庭

手前の灯籠から奥の灯籠に続く石畳の道。
なかなか雰囲気のある庭。

客殿でお抹茶

2012/09/16;客殿でお抹茶

ひと雨きたので客殿でお抹茶をいただいた。
お菓子は宝泉堂の栂の月。

高山寺表参道の灯籠

2012/09/16;高山寺表参道の灯籠

丸っこい珍しい形の灯籠。
そして、写真を見て想像したよりでかい。

高山寺の金堂道

2012/09/16;高山寺の金堂道

金堂に続く階段の道。
この右側に日本最古の茶園があるのだそうです。

高山寺金堂

2012/09/16;高山寺金堂

寛永11年(1634年)に仁和寺から移設、復興された建物だそうです。
緑のモミジに囲まれ、静かにたたずんでいます。
なかなか良い風情。

高山寺金堂前の石積み

2012/09/16;高山寺金堂前の石積み

ここにも小さく石が積み上げられていました。
小さな党みたい。
かわいい。

仏足石(ぶっそくせき)

2012/09/16;仏足石(ぶっそくせき)

仏さんの足形ってことらしいんですが、
すごい偏平足。

高山寺開山堂

2012/09/16;高山寺開山堂

江戸時代の建築だそうです。

高山寺旧石水院跡

2012/09/16;高山寺旧石水院跡

以前はこの場所に石水院が立っていたそうです。
山を見下ろす位置?
今は何もなくひっそりとしています。

高山寺金堂脇の春日大社

2012/09/16;高山寺金堂脇の春日大社

緑の中に朱い鳥居が鮮やか。
小さいのに存在感たっぷり。

[スポンサードリンク]

基本情報

公式サイト